日記・コラム・つぶやき

2012.03.11

あれから一年

3月11日。

昨年のこの日、東日本を襲った大地震と大津波、そして最悪の原発事故。

 

発生から1年を迎えた今日、各地で追悼式が開催されました。

インターネットテレビで各地の追悼式や、政府主催の追悼式が生中継されていました。

ご遺族代表の方の言葉には、身につまされる思い。

犠牲となられた方々に対して、改めてご冥福をお祈り申し上げます。


避難されている方は現在でもまだ34万人もいらっしゃるそうです。

不便で心細い生活をされておられる方がこんなにも大勢!!

安心できる生活、落ち着いた生活を取り戻して頂きたい。。。

一日も早い復興再生を願ってやみません。

そしてそのために私たちに何が出来るかを、今一度考えてみたいと思います。

 

20120311a

もうすぐ春、東北にも春が必ず・・・

 

====================================================

 

====================================================

20120311c

動物たちも 被災しました。

福島では、多くの動物たちが取り残されました。

ボランティアの方々によって、今もなお救出活動が続いています。

 

福島の被災猫たちの為のシェルター「にゃんこはうす」は、帰る家を失った猫さんたちのために設立されました。

「にゃんこはうす」では、助け出された猫たちが暮らしています。

022d44c8

 

 

2011.04.19

茨城農産物サポートプロジェクト

新鮮野菜がたっぷりと入った「野菜BOX」が、茨城から届きました。

福島第一原発の事故で、風評被害を受けている農家を支援しようと始まった「 茨城・福島農産物サポートプロジェクト」。

 

箱を開けた瞬間、この野菜たちが持ってきたメッセージが見えるようでした。

農家の方が愛情込めて育てたであろう、丁寧に梱包された新鮮な野菜たち。

農家の方や発送手配をなさっておられる方々のご心労を思うと、

暑くもないのに、目から汗が・・・。

 

野菜BOXa

 野菜BOXb

内容は  トマト (茨城産つくば市産  食べごろ採りたて)

      ワケギ (茨城県小美玉市産  美味で大人気)

      ネギ (茨城県つくば市産  野菜のマイスターの絶品)

      ミズナ (茨城県つくば市産  シャキシャキ食べ頃))

      ピーマン (茨城県神栖市産  大きくて肉厚) 

      イチゴ (茨城県つくば市産  こだわりの絶品)

      チンゲン菜 (茨城県つくば市・常総市産  ぽってり肉厚)

      春キャベツ (茨城県産  ずっしり中身の新鮮キャベツ)

      有機小松菜 (茨城県小美玉市産  カルシウムたっぷり)

      有機レタス (茨城県小美玉市産  優しい甘み)

 

どれもこれも 新鮮でどっしりと重さのある野菜。

イチゴは本当に超のつく絶品。

その他の野菜も大きさも太さも立派で、もちろんと~っても美味しい

このような野菜が、風評被害で出荷できないなんて・・・

農家の方が大切に育てた野菜。

少しも無駄にしませんとも!

いつものように腐らせたりしませんとも!

全部、しっかりと頂きます。

 

このお野菜を食べると、元気が湧いてくるようです。

お野菜なのに、暖かい血が流れているような気がするのです。

 

Img_3441blog

       

            ☆☆☆   ピノからのご案内です。  ☆☆☆

茨城農産物サポートプロジェクトでは、サポーターを募集しています。

茨城県の農業は深刻な風評被害により 安全が確認された農産物についても 出荷ができない状態が発生してしまっています

茨城農産物サポートプロジェクト(略称:イバベジ)
http://www.gokigenfarm.org/0141831

Img_3351bog

ねこさま王国」のありこさん、あっこさん

「福島犬猫レスキュー」を終え、無事に帰っていらっしゃいました。

ご支援いただいた皆様、どうも有り難うごさいました。

ありこさんは、5月3日に再び被災地に行かれる予定です。

引き続き、ご支援をよろしくお願い申し上げます。

2011.04.01

ご無沙汰しました

 東日本大地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。

 また、被災された皆様および ご親族の方々に対しまして、

 心よりお見舞い申し上げます。

 一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

 

随分とご無沙汰してしまいました。

3月に起きた大地震による、想像を絶する惨事。

言葉もなく、只々、凍りつくような悲しみを覚えていました。

 

復興への道を歩み始めた方がおられる一方、

いつ終わるかもしれない苦難の中にいらっしゃる方も大勢いらっしゃいます。

   耐えて下さい とも言えず、

   頑張って下さい とも言えず、

   冬来たりなば春遠からじ とも言えず、

語彙力の乏しい私には、お掛けする言葉も見つかりません。

 

でも、やはり、

その苦難の先には、きっと良いことが待っていますから・・・とお伝えしたい。

 

ねこやなぎ

雪に耐える ネコヤナギ

 

110401b

必ず春は訪れ  花が咲き

 

110401

 暖かな日差しを受けて  明るく輝く 

 

110401tt

 
どんな時にも希望を失わないで頂きたい と願っています。

そして 皆様が心穏やかに暮らせる日が 一日も早く訪れますように!
 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆  お願いです  ☆☆☆☆☆☆☆☆

ねこさま王国」のありこさんの「被災地の猫を救いたい計画」が始動です。

15日から、被災地へペットレスキューに行くことになりました。

ご賛同いただける方に、支援金をお願いしています。

ペットレスキューに 是非ご協力をお願い申し上げます。

ご支援は、こちらから、お願い致します。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 
 
 
 

2010.08.03

ちょっとだけ写真教室

前回のブログでの特殊な撮影法についてお問い合わせがありましたので、改めて詳しくご紹介します。

下記のどちらの方法でも、絞りは開放、露出補正はプラスが基本。 

 

1) レンズフィルターにリップクリームを塗る方法

  リップクリームを薄く塗ります。(白が無難)

  * 全体に塗る

  * 周辺部に塗る

  * 小さな点々を描くように塗る

  * 大きな点々を描くように塗る

塗り方は色々ありますが、なかなか思うようには反映されず、

確かめながら何度もトライするしかないかも "^_^"

撮影後は、リップクリームをティッシュペーパー等で拭取ります。

落ちなければ中性洗剤で洗って、最後はお湯で流し、よく乾かします。

但し、コーティングを取らないようにご注意あそばせ!

   

2) ストッキングを使用する方法

ストッキングを被せると暗くなるので、色は白が無難。

レンズの口径に合わせた箱を準備し、出きるだけ薄く伸ばしたストッキングをセットしてレンズに装着します。

100803a

色ストッキング(赤とか青)を利用すると、面白い写真になるかもしれません。

 

↓は、どちらもリップクリームです。

色つきのリップクリームがあれば、やってみたいなぁ~

Img_6040s

Img_6670s

2010.01.13

悲しい出来事・・・

新年早々、ねこさま王国の元メンバーのにゃりこさんが天国に旅立たれました。

突然の訃報、とても驚きました。

残された愛猫の鏡花ちゃんと佐助くん、とても不憫で。。。

にゃりこさんも、さぞ心残りだったに違いありません。

彼女は、以前はねこさま王国で積極的に活動しておられました。

明るくて気さくな方で、ムードメーカー的な存在でした。

とても残念です。

     

ご冥福を心よりお祈り申しあげます。

2009.12.31

どうぞ良いお年をお迎え下さい

今年も終わろうとしています。

色んなことがあったようで、

    終わってみると平和な一年だったような。。。

  

のろまな更新・カメブログですが、今年もたくさんの方がアクセスして下さいました。

心より御礼申しあげます。

来年も恐らく同じような状態が続くと思います。

      が、

思い出したら、たま~~~に覗いてやって下さいませ。

  

2010年が皆様にとりまして素晴らしい年となりますように!

       とお祈りしながら、今年のペン?を置きます。

どうぞ、良いお年を (◎´∀`)ノ

091231

                 「養浩館」    2009年12月19日撮影

(Canon EOS 7D )   F:20  シャッタースピード: 30   ISO:100

2009.05.22

マスク

マスク騒動、大変な事になっているようです。

こちらでは新型インフルエンザの感染者は出ていないのですが、

マスクはどこのお店の店頭にもありません。

マスクが毎朝少量入荷するドラッグストアーには、開店前から行列が出来ています。

 

090330_gpt2_3

 並ぼ、並ぼ~!

 マスクを買うには、並ばないといけないんだってにゃ~

  

更に驚いたのは・・・・・

マスクを補充するために、6月上旬入荷予定のマスクをネット予約したのが2日前。

その時には2800円だったマスク、なんと今日は3800円!

ネットオークションで価格が高騰しているのが話題になっていますが、

通常販売のマスクまで、こんなことに!

これって明日になると幾らになるのでしょうか?

2009.04.13

お題は「花」

昨年から通い始めたデジカメ教室。

いつもは自由な題材だったので、猫しか撮っていなかったのに、

初めてでたお題が 「

あああ・・・ 殺生な  撮れないとは言えない(。>0<。)

しだれ桜をライトアップするという近くの山へ、アシスタント(=グリパパ)を連れて、(もとい、連れられて)撮影に。

090413c_2

 

090413b

 

090413a

近くで撮っていた上手そうなお兄さんやおじさん達に撮り方をレクチャーしてもらいパチリ。

夕暮れ時の蒼い空と、ライトアップされた花。

両方の色が出て大満足♪

露出:10  シャッター速度: 6   ISO感度:200

          な~んちゃって、一人前の写真家気取り 

    

そして帰宅すると、例のごとく・・・

やっぱり こちらの方が楽しいなぁ~☆

090413d

2008.03.05

e-Tax

確定申告の時期。

昨年までは国税庁HPの確定申告作成コーナーを利用し、プリントアウトして送付していました。
しかし今年は、e-Taxで申告すると電子証明書等特別控除で最大で5,000円の税金が控除されるという。
電子証明書やカードリーダーを取得するのに約4,000円ほど必要なので、控除は大きな追い風。
その風を受けて、e-Taxに向かってスタートした時のやるき度、100点満点♪


申告を終わっての感想・・・疲れた気持ちの 50点

導入のための初期手続きが色々あって、結構面倒でした(>_<)

でも来年からは楽になるのでしょうよ、きっとネ。

 

****************  面倒その1  電子証明書

役所に行き、電子証明書発行を依頼すると、億劫そうに
「住基カード発行の申請書を書いて下さい」 とだけ。
欲しいのは電子証明書なのでその旨を伝えると、
「住基カードを持っていますか?」 と。
「ありません」 と言うと、それ見たことか,、という顔で
「電子証明書発行のためには住基カードが必要です。約1週間で通知が届きますので、それを持って再度手続きに来て下さい。今日は住基カード発行費用で500円です。」 と冷淡な口ぶりの窓口職員。
住基カードを持っていない事はお見通しだった? 
というか、もしかして・・・発行されていない?

住基カードを何に使用するのかと尋ねたところ、「何にも使えない」 との答え。
将来はこのカードで色んな申請が出来るようになると聞いているけれど、この○○市には現在は読取り機もないし利用出来ません、とな (>_<)

ガ~~~ン! 何なのこれは・・・  
お上のなさる事は理解しがたい・・・。
窓口職員のあの冷ややかな態度の意味、合点ですぅ~。
「それを何に使うの?」 っていう哀れみの眼差しだったんだ ^^;
有効期限は10年で、更新時には再び有料となる住基カード、理不尽じゃ。。。
運転免許証のない人には身分証明書になる利点があるけれど、わたしには有難味はゼロ。

1週間後に自宅に届いた通知を持って再び役所へ。住基カードを取得した後、今度は電子証明書取得、手数料500円(有効期限3年)。この時に対応の女性職員はまぁま親切でした、良かったぁ (-。-)y-゚゚゚ ホッ。

役所での気持ち、マイナス20点。
最初の100点から20点減の << 80点 >>。

 

その後、カードリーダーを購入するために大型電器店へ。

レジの前に積んであったカードリーダーを手に取り、○○市の電子証明書を読取れるかどうかをレジの女の子に聞いたところ首をひねる。電子証明書ってなぁに?という顔つきで。男の人がやってきて、「ハイ、大丈夫です。読み取り出来ます」と。

むむむ・・・市内では大手の「ひゃく○○ぼると」本店さんでの出来事。
他に購入する人いないの? あたし、孤軍奮闘しているアホなの? と疑問が沸いてきます。

電器店での気持ち、マイナス10点 <<現在 70点>>。


もう e-Taxでの申告を止めようかと、ちょっと弱気になった瞬間です。
今まで申告方法で、何の不都合もないもんなぁ~。

 

****************  面倒その2  初期作業

確定申告するためには、e-Taxソフトをインストールする方法と、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」から直接電子申告する方法があります。わたしはソフトをインストールするのは避けたいので、直接申告する方法を選びました。

電子証明書の登録、開始届出書の提出などなど、永遠に続きそうな初期作業に食傷気味。その作業内容は覚えていませんが、手間取った事だけは覚えています。

初期設定作業の煩雑さ、マイナス20点 <<現在 50点>>。

確定申告書を作成・送信作業はスムーズにいき問題なし。
郵送の手間が省けたのでプラス10点 <<現在 60点>>。

 

****************  面倒その3  電子納税

さて、仕上げは納税です。

e-Taxで申告したなら、ここは意地でも「電子納税」でフィニッシュしたい!

電子納税にはe-Taxソフトを利用する登録方式と、金融機関から直接納付する入力方式があります。わたしはe-Taxソフトをインストールしていないので入力方式で行いました。

ところがこの入力方式の手続きについての手引きが見つからない。 インターネット銀行の振込画面で要求される収納機関番号・納付番号・確認番号・納付区分、これらに何を入力していいのかサッパリ???です。

どこかに案内があるはずだと、確定申告サイトを隈なく探しますが見つからない。
国税庁「電子納税の納付手続」にたどりつくまでが右往左往でした。
確定申告サイトからの直リンクはあるのですか? わたしは見つけられませんでした。

分りにくかったという点で,、マイナス10点。
振込みに行く手間が省けたので、プラス10点。

電子納税の気持ち、現状維持で << 現在 60点>>。

 

****************  記録を書面で残せない?

やっとすべて終わりました。

申告した記録を印刷して残しておきたいのは道理。
でも申告書第一表・第二表の印刷が出来ませんでした。 
印刷するために、改めてデータを入力して通常の申告書を作成せざるを得ませんでした。

印刷出来なかった気持ち、マイナス10点 << 現在 50点>>。

 

****************

e-Taxソフトをインストールしていれば、もっと楽に手続きが出来たのかもしれません。でも1年に1回しか利用しないソフトをPCにインストールするほど、わたしは人間が出来ていません ^^;
そんな事を繰り返すと、パソコンだって悲鳴を上げてしまいますもん。

国税庁は e-Taxは「オンラインでらくらく」と謳っています。

でもぉ~、もっと「らくらく」に申請出来るように、ご配慮をヨロシクです!



確定申告が終わり一息です

さぁ、『猫とまったり』の至福のひとときを満喫しましょ~♪

 

080304p

080304t

2008.03.03

取扱説明書

メーカーシリーズ、流行ってますねぇ~ 

みみみちゃ日記」さんで紹介されていた『取扱説明書メーカー』 で遊んでみたら

     あっ\(◎o◎)/!

当っているような、そんな気になる・・・・・

 ---------------------------------------------------

取扱説明書メーカーによる 『グリママの取扱説明書』

■グリママさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
・ごくまれに、電波の影響を受け誤動作することがありますが、仕様です。
・お手入れの際、必ずアルコールの使用量をお守り下さい。動作がおかしくなる原因になります。
・近くにロウソク等の炎が発生しているものを置かないで下さい。動作がおかしくなる原因になります。

■グリママさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
・墓地
・グリママさんの家    オイオイ^^;
・無人島
・結婚式

■グリママさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
・かりんとうを与えてみて下さい。

■それでもグリママさんが正常に動作しない場合は。
・現実逃避のまっ最中です。

 ---------------------------------------------------

ピノによる 『グリママの取扱説明書』

080303

■グリママさんをご使用する際には以下のことに気を付けて下さい。
・近くにある時に、テーブルに乗らないように気をつけて下さい。爆発する危険があります。

■グリママさんを以下の場所でご使用にならないよう気を付けて下さい。
・グリママが入っているトイレ。

■グリママさんが故障かな?と思われる場合は以下のことを試してみて下さい。
・悲しそうな声でないてみます。

■それでもグリママさんが正常に動作しない場合は。
・死んだ振りをします。しかし、あまりに上手に行うと壊れて再起不能になる恐れがありますので十分にご注意下さい。

(便利な機能)
■グリママさんをご使用する際には、次の事を知っていると役に立ちます。
・食欲がない振りをすると、好物を次から次へと出してきます。誤作動ではなく仕様です。

より以前の記事一覧