« December 2007 | Main | February 2008 »

2008.01.28

花梨ちゃん

ねこさま王国の保護猫・花梨ちゃん。

猫免疫不全ウイルス感染症(猫エイズ)のキャリアーであることが判明しました。

残念ながら、その治療法はまだ確立されていませんが、キャリアの猫ちゃんは発症するまでに長い年月を要し、発症前にその天命を全うする猫ちゃんも多いそうです。

猫エイズと人エイズは全く別のウィルスで、猫エイズウィルスが人に感染することはありません。

「一時預かりさん」、あるいは「里親さん」大大大募集ですっ!

詳しくはねこさま王国の↓の記事をご覧下さい。

http://blog.livedoor.jp/ariko602/archives/51261668.html

 

 

チルチルはまだ、グリピノに完全には受け入れられていません。

まだ子供のチルチルが、グリピノにはうざいようで・・・

氷点下3℃まで冷え込んだ今朝、さすがに寒かったのか、ニャンズはファンヒーターの前に勢揃い。

3にゃんの距離が徐々に近づいてきたような(^_-)-☆

仲良く寄り添って寝る姿が 見られるようになるでしょうか~

080128a

正面にいるピノ、ちょっと怒ってるぽい?   うざいってにゃ~

2008.01.19

マロンくん ワクチン1回済み

080119a

マロンくん、一回目のワクチン終了。

体重 1.2キロ。

元気一杯です。

食べる事より遊ぶことが大好きで、食事もそっちのけで遊びに夢中。

080119c

 

080119b

 

080119d

お目々が少しばかり垂れ気味。

情けなさそうに見えますが、そんな雰囲気ゼロ。

 

首の周りのゴム痕が まだ取れません。

獣医さんに診てもらいましたが、皮膚には異常なし。

小さな輪ゴムだったので、しっかり食い込んでいたのかも (>_<)

痛かったね、マロンくん。。。

2008.01.14

私を誰か飼って下さい

080114b 080114a

これは何だと思いますか?

「私を誰れか飼って下さい」 「まだ名前もありません」

080114c

この子が首から提げていた札の表裏に書いてありました。

首には輪ゴムの痕がくっきり。

『我家では飼えないけれど、良い人に拾われてね』 という温情?

冗談じゃありません、この厳寒のお外に放り出すなんて!

 寒かったでしょう・・・

 お腹が空いたでしょう・・・

 怖かったでしょう・・・

 心細かったでしょう・・・

  

=====  捨てた方へ =====

保護されたのは奇跡と思って欲しい。

こんな捨て方をしたら、悲惨な状況になる子が殆ど。

無責任すぎます。

この子の幸せを願うなら、他の方法を探して下さい。

あなたのした事は犯罪ですよ、処罰の対象です。

『動物の愛護及び管理に関する法律(動物愛護法)』
第44条3項 愛護動物を遺棄した者は、五十万円以下の罰金に処する。

======================

 

080114d

名前は「マロン」 男の子  800グラム。

ねこさま王国の保護猫です。

今は痩せっぽちですが、すぐにフワフワのマロマロになりますよ♪

 

080114e

この札を付けた人、ボクだけが知っているにゃ

でも、恨んでなんかいないよ 、これから幸せになるからにゃ 

一時預かりのママは、ボクがミルミル兄ちゃんと似てるって言って喜んでるにゃ

2008.01.03

明けましておめでとうございます

080103

明けましておめでとうございます。

旧年中は、大勢の方にアクセス頂き誠に有難うございました。

「カメの歩みのブログ」ですが、本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

 

さて・・・

保護預かりのチルチルですが 正式に我家の養子となりました。

去年の暮れに、優しい里親さん候補が現れとても良い縁談だったのですが、

チルチルが去った後の我家を、どうしてもイメージする事が出来ない。。。

てな訳で、我家の次男坊となりました<(_ _)>

 

3匹となると、記念撮影も容易ではありましぇん・ ・ ・ ・ ・

やっと撮れた写真が冒頭の一枚。

以下の写真、しっちゃかめっちゃかの騒ぎの最中。

グリママは、右手首に負傷いたしました。

さて、犯人は誰でしょう?

080103c

 

080103e

上手に引っかいてくれて(?)、セーターが破れなかったのが救いですわ~

今年も色々と騒ぎが起こりそうです。

皆様にとりまして、幸せな良い一年になりますように!

« December 2007 | Main | February 2008 »