« 黒猫姫と3人のこびと | Main | 孫の手 »

2005.07.03

Musical Baton

ずいぶん日数が経ってしまいましたが、
「ナオミの夢」のMonicaさんから ミュージカルバトンが届きました。

うふっ♪
最近、苔が生えてる感じがしてたもんで、フレッシュな風が吹いたが如く☆
CD、ぢつは最近何も買ってません^^;
グリパパはよく買ってまして、わたしもそれに乗っかってるケチな女。

ミュージカルバトンを回していく中で、私のようなダサイ(死語?)バトン受取り人がいてもいいかも~? ごめんなさ~い、Monicaさん(^^ゞ

音楽の範疇としましては、なんでもOK、雑食主義なんですよ。
誘われたらどこでも行くし、何でも聞く。
ミュージカルバトンでは殆どないと思われる、常磐津・義太夫・清元・長唄・小唄なども。 ----- 訳あり ね ^^;
邦楽の中では、常磐津が一番好きです。
以上、どうでもいいこと書いてみました、チントンシャン♪


さて、本題です。

1.コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
 ゼロです。

2.今聞いている曲
 サザン「愛と欲望 の日々」

3.最後に買ったCD
 3年ほど前に買った、さだまさし全集

4.よく聞く、または特別な思い入れのある5曲

* ライチャス・ブラザーズ「UNCHAINED MELODY」  
  結婚生活に新鮮な気持ちを忘れていた頃に夫と見た「ゴースト」。この音楽の素晴らしさに感動。ついでに、夫が生きててくれるだけで何でもOKな気分になったな、あの時だけは。

* さだまさし「秋桜」
  『苦労はしても 笑い話に時が変えるよ 心配いらない』
  笑い話になる、つーのが最高です、さださん。

* 岡本真夜 「TOMORROW」
  落ち込んでいた頃に流行っていた曲で、涙の数だけ強くなれるというのが嬉しい。
 
* アイリーン・キャラ 「What a Feeling」
  ジャズダンスを習っていた頃見た「フラッシュダンス」。
  この曲を聴いただけで、自分もジェニファー・ビールスのように踊っている気になりました。愚か。。。

* フランク・シナトラ 「My Way」
  夫との結婚を迷いながら海を見つめている時に流れていた曲。
  結婚したのは、この曲の影響かもしんないデス。

以上、極めて平凡なり(^^ゞ

5.バトンを渡す5人
思い浮かばず、断念します。
このバトンはここで埋没。ごめんなさいデス<(_ _)>
もしご希望の方が現れたら、復活したいな~♪

追記:まずは あっこさんにバトンタッチ!
    続いてnariyukaさんにも バトンタッチ
    よろしくお願いしま~す♪

050703a


グリパパは頻繁にCDを買ってきます。CDラックからはみ出して、コンポの上にだらしなく 積み上げられています。

何とかしろよ~
今に崩落するぜ。


050703b


音楽を聴きながら、グリパパはパットの練習をしています。

ピノも音楽聴きながら パットの練習中。曲目は、
「グーちゃんとピーちゃんのヨイヨイヨイ」
   (グリママ作詞作曲歌唱)
CD発売予定なし。

« 黒猫姫と3人のこびと | Main | 孫の手 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事